紙芝居国語・国語力育成コース

年長~小6

創造性や将来世代への共感を一層高めながらそのデザインを実践することをサポートする方法論を開発し、そのサポートもされている中川善典教授が制作した、「本物の国語力」が身につく教材です。
「ピグマリオン紙芝居国語」は全120話のコンテンツ同士が有機的にデザインされており、密接な関連のある4つのカテゴリーからネットワークが構成されています。
それらは知識提供だけではなく、すでに持っている「視点」や「概念」を総動員しながら、「新しい視点や概念を批判的に受容する」という姿勢を獲得することができるようになります。

コースの特徴

4つのカテゴリー
[論説文]中学、高校、大学入試(国語・英語)で出題された本文のエッセンス
[今昔物語]人物の多様性を確保した様々な立場の人たちのくらし
[海外児童文学]物語の展開のしかたが機知に富んでいる
[日本近代小説]少年少女の主人公に限定した中学入試素材

 

ピグマリオン紙芝居国語 制作者 中川 善典
東京大学大学院 工学系研究科/博士号取得
上智大学 地球環境学研究科/教授

コース詳細

対象年齢(目安) 年長~小6
学習達成目標

言葉を通じて自然や社会性を見る新たな視点や概念を獲得します。
さらには難関校受験など本質的な「本当の国語力」を問われている場面で必要となる能力も身につけます。

授業時間 定員:5名
授業時間:50分(全学年)
クラス:①年長・小1、②小2・小3、③小4~小6
※各クラスの学年は目安です。
カリキュラム・授業の流れ

レッスンでは紙芝居国語教材を使用します。
感動を演出するためにこそ、紙芝居という形態を採用しております。
専任講師と対話形式で紙芝居国語を熟読し、子どもたちの発達に合わせて考えをアウトプットしながら内容の理解を深めていきます。
*文字・文章を読む
*本文解説
*要約クイズ
*正解のないクイズ

学材・学具

レッスンでは紙芝居国語教材を使用します。

費用

入会金:22,000円
月謝:22,000円
教材費:月謝込み
諸経費:月謝込み
※入会金について…ピグマリオン関連受講の際に入会金をお支払いされている場合、差額分のみお支払いいただきます。
※教材費、諸経費は月々のお月謝に含まれております。

実施教室

ピグマリオン江坂教室
ピグマリオン苦楽園教室
ピグマリオン岡本教室
ピグマリオンぷち
ピグマリオン学院

専用サイト https://pygmalionhd.co.jp/class/esaka/