WEBピグマリオンって何?

正しい幼児・児童教育のすべてを集約させている
ピグマリオン最上位レベルの
スーパーピグマリオンを好きな時間に自宅で学べる。

それが「WEBピグマリオン」です!

導入グレード

1回のレッスン中に必ず①指先能力→②空間能力→③図形能力→④思考、判断能力→⑤数論理能力→⑥言語能力を身につけていくことで認識能力を高め、社会性・人間性の成長を促します。

1回のレッスン中に必ず①指先能力→②空間能力→③図形能力→④思考、判断能力→⑤数論理能力→⑥言語能力を身につけていくことで認識能力を高め、社会性・人間性の成長を促します。

1回のレッスン中に必ず①指先能力→②空間能力→③図形能力→④思考、判断能力→⑤数論理能力→⑥言語能力を身につけていくことで認識能力を高め、社会性・人間性の成長を促します。

1回のレッスン中に必ず①指先能力→②空間能力→③図形能力→④思考、判断能力→⑤数論理能力→⑥言語能力を身につけていくことで認識能力を高め、社会性・人間性の成長を促します。

1回のレッスン中に必ず①指先能力→②空間能力→③図形能力→④思考、判断能力→⑤数論理能力→⑥言語能力を身につけていくことで認識能力を高め、社会性・人間性の成長を促します。

1回のレッスン中に必ず①空間能力→②図形能力→③思考、判断能力→④数論理能力を身につけていくことで認識能力を高め、社会性・人間性の成長を促します。

1回のレッスン中に必ず①空間能力→②図形能力→③思考、判断能力→④数論理能力を身につけていくことで認識能力を高め、社会性・人間性の成長を促します。

1回のレッスン中に必ず①空間能力→②図形能力→③思考、判断能力→④数論理能力を身につけていくことで認識能力を高め、社会性・人間性の成長を促します。

ピグマリオン生全体の実績

難関小学校多数合格

難関中学校多数合格
灘中学校など上位合格

東大多数合格
東大理Ⅲ1位合格など

算数オリンピック

2018年
金メダル1名

2019年
金メダル1名

2020年
Jr算数オリンピック 金メダル3名

2021年
銀メダル1名、Jr算数オリンピック金メダル1名

2022年
金メダル3名、銀メダル名、銅メダル5名
Jr算数オリンピック銀メダル1名、銅メダル2名

算数・数学検定

高3レベル合格(当時小4)
高3レベル合格(当時小5)
高1レベル合格(当時小3)
中3レベル合格(当時小2)
中3レベル合格(当時小5)
中3レベル合格(当時小3)
中3レベル合格(当時小4)
中3レベル合格(当時小4)
中3レベル合格(当時小4)
中3レベル合格(当時小4)
中3レベル合格(当時小5)
中3レベル合格(当時小5)
中3レベル合格(当時小6)
中3レベル合格(当時小6)
中2レベル合格(当時小2)
中1レベル合格(当時小1)

※一部

保護者様の声

他の習い事との兼ね合いで通室からWEBピグマリオンに変更しましたが、我が家にはとても合っていると感じます。他の習い事のスケジュールに合わせて進度を早くも遅くも調整できるので親子でストレスなく取り組めています。 取り組み方に不安がある単元の解説動画を何度でも確認できる点も助かっています。 年少直前の頃からピグマリオンを続けていますが、数の概念や思考力がしっかり育っているという実感がり、このまま親子で楽しみながらWEBピグマリオンで最終課程まで進んでいけたらと思っています。
N.M様
WEBピグマリオン 上級グレード受講
以前よりweb講座を受講しており、点描写や図形など着実に能力が付いてきていると実感しています。 また好きな時間に親子のペースで進めることができるので、満足しています。
H様
WEBピグマリオン 基本グレード受講
ピグマリオン教材をきっかけに、ハサミで切るのにハマり、手先が器用になってきました。図形も点描写も、自力で完成できるようになり驚きの日々です。
D様
WEBピグマリオン 基本グレード受講

プランと料金体系

長年の教育指導の現場から、どんな学習方法が子どもたちの健全な成長を促し、思考力や創造力、さらには問題解決能力を高めて、一生モノの力を身につけられるのかを考え、完成させた独自の教育体系。

従来の受験を前提にした幼児教育で行われている詰め込みや暗記の「教える」「覚えさせる」学習法とは違い、子どもたちが自発的・自立的に「思考力」を身につけていくことを最重視しています。

ピグマリオン幼児家庭学習

本社所在地
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町2丁目2番20号 名宏ビル